小2 算数ドリル:水のかさ(7) [gux-4454]

小2 算数ドリル:水のかさ(7) [gux-4454]

販売価格: 299(税別)

(税込: 329)

数量:

商品詳細

「ぐんぐん さんすう2ねんせい|考える力がのびるドリル」

「計算がすき!」が学びのスタートライン。
小学校低学年の算数は、ただの数字遊びではありません。
足し算・引き算・かけ算・図形・時計・長さ・グラフ…
この時期に身につけた“数の感覚”が、これからの算数力の土台になります。
________________________________________
教材内容は、学校の指導要領に対応!
? 小1:たしざん・ひきざん/時計の読み方/かたちの認識
? 小2:九九の習得/長さ・かさ/表とグラフの読み取り/文章題の応用
反復しやすい計算ドリルから、思考力を養う応用問題まで、段階的にレベルアップできます。
________________________________________
ご家庭にも、教室にもぴったり!
保護者の方には「自学習のサポート」として、
塾や学童・教室では「補助教材・宿題」として、幅広く活用いただけます。
________________________________________
未来の「算数が得意!」を育てる第一歩。
まずは、楽しんで取り組めること。
この教材で、「わかる!できる!」の経験を、毎日の中に取り入れてみませんか?

構成>>
NO タイトル 問題数 価格
1 小2 算数ドリル:九九マスター(1)  10 無料
2 小2 算数ドリル:計算練習(2)  10 有料
3 小2 算数ドリル:文章題(3)  10 有料
4 小2 算数ドリル:図形 (4)  10 有料
5 小2 算数ドリル:時計(5)  10 有料
6 小2 算数ドリル:長さ(6)  10 有料
7 小2 算数ドリル:水のかさ(7)  10 有料
8 小2 算数ドリル:表とグラフの読み方(8)  10 有料
9 小2 算数ドリル 8点セット(9)  80 有料


________________________________________
(1) 計算ドリル
内容:
? 2けたどうしの足し算・引き算(繰り上がり・繰り下がりあり)
? かけ算(九九の習得)←?小2で新しく登場
? かけ算の文章題(初歩)
※割り算は小3から登場するので、小2では基本的に出てきません。
________________________________________
(2) 文章題
内容:
? 買い物や時間、長さ、かけ算の応用など
? 「〇こずつ」「〇人に〇こずつ」など、かけ算を使う場面
? 図や絵を見て考える文章題(思考力の育成)
________________________________________
(3) 図形
内容:
? 三角形、四角形のかたちの名前・特徴
? 三角形・四角形のかく(角)や辺のかんさつ
? 展開図の導入(折り紙を切ったり折ったり)
? 線対称の感覚(左と右が同じ)
________________________________________
(4) 時計の読み方
内容:
? 「〇時〇分」の読み取り(例:8時25分)←?小2から細かい読み取り
? 時間の計算(○時から○時まで何分?)
? デジタル時計との対応
________________________________________
(5) 長さの単位(新登場)
内容:
? 「cm(センチメートル)」「mm(ミリメートル)」の使い分け
? 定規の使い方
? 長さのたし算・ひき算
________________________________________
(6) 水のかさ(新登場)
内容:
? 「L(リットル)」「dL(デシリットル)」の単位
? かさをくらべる・はかる・たしひきする
________________________________________
(7) 表とグラフ(データの見方)
内容:
? 表の読み取り
? 棒グラフの見方
? かんたんなデータの整理

レビュー

0件のレビュー