ぬって おぼえる!春のシリーズ(5) [gux-4633]
ぬって おぼえる!春のシリーズ(5)
[gux-4633]
販売価格: 299円(税別)
(税込: 329円)
商品詳細
?? (4)海のいきものシリーズ(全10ページ)
ページ ぬりえの内容 英単語 よみかた 備考
1 いるか dolphin どるふぃん ?? とぶようにおよぐよ
2 くじら whale うぇーる ?? せかいでいちばんおおきいどうぶつ
3 さめ shark しゃーく ?? するどいはがあるよ
4 たこ octopus おくとぱす ?? あしが8ほんあるよ
5 かに crab くらぶ ?? よこにあるくよ
6 いか squid すくいっど ?? すみをはくよ
7 かめ turtle たーとる ?? こうらがあるよ
8 ひとで starfish すたーふぃっしゅ ?? うみにいるおほしさま
9 うに sea urchin しー・あーちん ? トゲトゲのまるいからだ
10 くらげ jellyfish じぇりーふぃっしゅ ?? ふわふわすいそうをただようよ
________________________________________
?? (5)春のシリーズ(全10ページ)
ページ ぬりえの内容 英単語 よみかた 備考
1 さくら cherry blossom ちぇりー・ぶろっさむ ?? 春といえばこれ!
2 ちょうちょ butterfly ばたふらい ?? おはなのまわりをひらひら
3 はち bee びー ?? ぶんぶんとんでるよ
4 つくし horsetail ほーすている ?? はるにでてくるやくそう
5 こいのぼり carp streamer かーぷ・すとりーまー ?? こどものひのしゅくじつ
6 たんぽぽ dandelion だんでらいおん ?? ふわふわのたねも人気
7 おはなみ flower viewing ふらわー・びゅーいんぐ ?? さくらのしたでたのしむ
8 にゅうえん・にゅうがく entrance ceremony えんとらんす・せれもにー ?? ピカピカのいちねんせい
9 かえる frog ふろっぐ ?? けろけろなくよ
10 はるのあめ spring rain すぷりんぐ・れいん ? しっとりやさしいあめ
________________________________________
??(5)春のシリーズ(全10ページ)
さくら ちょうちょ はち つくし こいのぼり たんぽぽ おはなみ にゅうえん・にゅうがく かえる はるのあめ
英語よみつきだから安心。塗るだけで語彙力アップ!家庭でも教室でも大活躍のぬりえ教材。
『ぬっておぼえるバイリンガルぬりえ』は、幼児の好奇心と記憶力を引き出す工夫がつまった知育教材です。色を塗りながら、自然と日本語と英語の単語を学べるのが特長。すべてのぬりえにカタカナの英語よみが付いているので、発音に自信のない保護者や先生でも安心して使えます。見る・言う・塗る・聞くという「4つの感覚」を使うことで、語彙がしっかり身につきます。ご家庭や塾で、ぜひ楽しくご活用ください。
? 「言葉の力を、ぬるだけで育てる。」
? 「読む・聞く・塗るで、幼児の語彙力がぐんぐん育つ。」
? 「“学びの芽”を、遊びの中で育てます。」
??『ぬっておぼえるバイリンガルぬりえ』使い方ガイド(保護者・先生向け)
________________________________________
?? この教材について
本教材は、幼児が日本語と英語を自然に覚えられる「ぬって学ぶ」知育教材です。
すべてのぬりえに日本語・英語・カタカナよみがついているので、発音に自信のない方でも安心です。
________________________________________
? 基本の使い方(4ステップ)
1. 絵を見る:「これはなにかな?」と対話で興味を引きます
2. 読んで聞かせる:日本語・英語をゆっくり読み上げます(カタカナあり)
3. 塗らせる:自由に色を塗りながら、語彙や色の名前も使って声かけ
4. くりかえす:1日1ページなど、楽しく習慣化
________________________________________
?? 活用のヒント
? 季節やテーマに合わせて活用(例:春→さくら、夏→すいか)
? 塗ったページをカードや掲示物にして復習
? 発表タイム:「これはBananaです!」と声に出す習慣づけも◎
________________________________________
?? よくある質問
Q. 英語が苦手でも大丈夫?
A. カタカナ読み付きなので安心。発音より「音に親しむ」ことが大切です。
Q. 続くか心配です…
A. 色塗り中心なので、遊び感覚で毎日続けやすくなっています。
________________________________________
ご家庭や教室で、会話と笑顔が生まれる学びの時間をお楽しみください!
?? (5)春のシリーズ(全10ページ)
ページ ぬりえの内容 英単語 よみかた 備考
1 いるか dolphin どるふぃん ?? とぶようにおよぐよ
2 くじら whale うぇーる ?? せかいでいちばんおおきいどうぶつ
3 さめ shark しゃーく ?? するどいはがあるよ
4 たこ octopus おくとぱす ?? あしが8ほんあるよ
5 かに crab くらぶ ?? よこにあるくよ
6 いか squid すくいっど ?? すみをはくよ
7 かめ turtle たーとる ?? こうらがあるよ
8 ひとで starfish すたーふぃっしゅ ?? うみにいるおほしさま
9 うに sea urchin しー・あーちん ? トゲトゲのまるいからだ
10 くらげ jellyfish じぇりーふぃっしゅ ?? ふわふわすいそうをただようよ
________________________________________
?? (5)春のシリーズ(全10ページ)
ページ ぬりえの内容 英単語 よみかた 備考
1 さくら cherry blossom ちぇりー・ぶろっさむ ?? 春といえばこれ!
2 ちょうちょ butterfly ばたふらい ?? おはなのまわりをひらひら
3 はち bee びー ?? ぶんぶんとんでるよ
4 つくし horsetail ほーすている ?? はるにでてくるやくそう
5 こいのぼり carp streamer かーぷ・すとりーまー ?? こどものひのしゅくじつ
6 たんぽぽ dandelion だんでらいおん ?? ふわふわのたねも人気
7 おはなみ flower viewing ふらわー・びゅーいんぐ ?? さくらのしたでたのしむ
8 にゅうえん・にゅうがく entrance ceremony えんとらんす・せれもにー ?? ピカピカのいちねんせい
9 かえる frog ふろっぐ ?? けろけろなくよ
10 はるのあめ spring rain すぷりんぐ・れいん ? しっとりやさしいあめ
________________________________________
??(5)春のシリーズ(全10ページ)
さくら ちょうちょ はち つくし こいのぼり たんぽぽ おはなみ にゅうえん・にゅうがく かえる はるのあめ
英語よみつきだから安心。塗るだけで語彙力アップ!家庭でも教室でも大活躍のぬりえ教材。
『ぬっておぼえるバイリンガルぬりえ』は、幼児の好奇心と記憶力を引き出す工夫がつまった知育教材です。色を塗りながら、自然と日本語と英語の単語を学べるのが特長。すべてのぬりえにカタカナの英語よみが付いているので、発音に自信のない保護者や先生でも安心して使えます。見る・言う・塗る・聞くという「4つの感覚」を使うことで、語彙がしっかり身につきます。ご家庭や塾で、ぜひ楽しくご活用ください。
? 「言葉の力を、ぬるだけで育てる。」
? 「読む・聞く・塗るで、幼児の語彙力がぐんぐん育つ。」
? 「“学びの芽”を、遊びの中で育てます。」
??『ぬっておぼえるバイリンガルぬりえ』使い方ガイド(保護者・先生向け)
________________________________________
?? この教材について
本教材は、幼児が日本語と英語を自然に覚えられる「ぬって学ぶ」知育教材です。
すべてのぬりえに日本語・英語・カタカナよみがついているので、発音に自信のない方でも安心です。
________________________________________
? 基本の使い方(4ステップ)
1. 絵を見る:「これはなにかな?」と対話で興味を引きます
2. 読んで聞かせる:日本語・英語をゆっくり読み上げます(カタカナあり)
3. 塗らせる:自由に色を塗りながら、語彙や色の名前も使って声かけ
4. くりかえす:1日1ページなど、楽しく習慣化
________________________________________
?? 活用のヒント
? 季節やテーマに合わせて活用(例:春→さくら、夏→すいか)
? 塗ったページをカードや掲示物にして復習
? 発表タイム:「これはBananaです!」と声に出す習慣づけも◎
________________________________________
?? よくある質問
Q. 英語が苦手でも大丈夫?
A. カタカナ読み付きなので安心。発音より「音に親しむ」ことが大切です。
Q. 続くか心配です…
A. 色塗り中心なので、遊び感覚で毎日続けやすくなっています。
________________________________________
ご家庭や教室で、会話と笑顔が生まれる学びの時間をお楽しみください!
?? (5)春のシリーズ(全10ページ)
レビュー
0件のレビュー