ぬって おぼえる!秋のシリーズ(7) [gux-4635]

ぬって おぼえる!秋のシリーズ(7) [gux-4635]

販売価格: 299(税別)

(税込: 329)

数量:

商品詳細

?? (6)夏のシリーズ(全10ページ)
ページ ぬりえの内容 英単語 よみかた ・備考
1 ひまわり sunflower さんふらわー ?? 夏を代表するはな
2 せみ cicada しけいだ ?? みーんみーんとなくむし
3 すいか watermelon わーたーめろん ?? 夏のくだもの
4 うみ ocean おーしゃん ??? うみであそぼう
5 うきわ swim ring すいむ・りんぐ ???♂? ぷかぷかうかぶよ
6 やきそば fried noodles ふらいど・ぬーどるず ?? おまつりのていばん
7 はなび fireworks ふぁいあわーくす ?? よるのそらにひかる
8 きんぎょ goldfish ごーるどふぃっしゅ ?? きんぎょすくいもあるね
9 むしとりあみ insect net いんせくと・ねっと ?? せみやちょうをとるよ
10 なつまつり summer festival さまー・ふぇすてぃばる ?? ゆかたをきてでかけよう
________________________________________
?? (7)秋のシリーズ(全10ページ)
ページ ぬりえの内容 英単語 よみかた 備考
1 もみじ autumn leaves おーたむりーぶす ?? あかやきいろにそまる
2 どんぐり acorn えいこーん ?? こまやけんだまにもつかえる
3 くり chestnut ちぇすとなっと ?? くりごはんやおやつに
4 いもほり digging potatoes でぃぎんぐぽていとーず ?? さつまいもがでてくるよ
5 かかし scarecrow すけあくろう ????? たんぼやはたけをまもるよ
6 すすき pampas grass ぱんぱすぐらす ?? おつきみのときにかざる
7 おつきみ moon viewing むーんびゅーいんぐ ?? つきがまるいよるのぎょうじ
8 まつぼっくり pine cone ぱいんこーん ?? てづくりあそびにもつかえる
9 きのこ mushroom まっしゅるーむ ?? たべられるものとだめなものがあるよ
10 うんどうかい sports day すぽーつでい ???♂? はしったりおどったりするよ
________________________________________

??(7)秋のシリーズ(全10ページ)
もみじ どんぐり くり いもほり かかし すすき         おつきみ まつぼっくり きのこ うんどうかい

英語よみつきだから安心。塗るだけで語彙力アップ!家庭でも教室でも大活躍のぬりえ教材。

『ぬっておぼえるバイリンガルぬりえ』は、幼児の好奇心と記憶力を引き出す工夫がつまった知育教材です。色を塗りながら、自然と日本語と英語の単語を学べるのが特長。すべてのぬりえにカタカナの英語よみが付いているので、発音に自信のない保護者や先生でも安心して使えます。見る・言う・塗る・聞くという「4つの感覚」を使うことで、語彙がしっかり身につきます。ご家庭や塾で、ぜひ楽しくご活用ください。

? 「言葉の力を、ぬるだけで育てる。」
? 「読む・聞く・塗るで、幼児の語彙力がぐんぐん育つ。」
? 「“学びの芽”を、遊びの中で育てます。」
??『ぬっておぼえるバイリンガルぬりえ』使い方ガイド(保護者・先生向け)
________________________________________
?? この教材について
本教材は、幼児が日本語と英語を自然に覚えられる「ぬって学ぶ」知育教材です。
すべてのぬりえに日本語・英語・カタカナよみがついているので、発音に自信のない方でも安心です。
________________________________________
? 基本の使い方(4ステップ)
1. 絵を見る:「これはなにかな?」と対話で興味を引きます
2. 読んで聞かせる:日本語・英語をゆっくり読み上げます(カタカナあり)
3. 塗らせる:自由に色を塗りながら、語彙や色の名前も使って声かけ
4. くりかえす:1日1ページなど、楽しく習慣化
________________________________________
?? 活用のヒント
? 季節やテーマに合わせて活用(例:春→さくら、夏→すいか)
? 塗ったページをカードや掲示物にして復習
? 発表タイム:「これはBananaです!」と声に出す習慣づけも◎
________________________________________
?? よくある質問
Q. 英語が苦手でも大丈夫?
A. カタカナ読み付きなので安心。発音より「音に親しむ」ことが大切です。
Q. 続くか心配です…
A. 色塗り中心なので、遊び感覚で毎日続けやすくなっています。
________________________________________
ご家庭や教室で、会話と笑顔が生まれる学びの時間をお楽しみください!


?? (7)秋のシリーズ(全10ページ)

レビュー

0件のレビュー